メインビジュアル

配信中の動画

※動画配信は2022年10月21日(金)13時をもって終了しました。

開催概要

開催期間 2022年10月12日(水)~14日(金)
形式 ZOOMを使ったオンラインフォーラム
対象 CHRO、人事・経営企画等コーポレート部門の皆様

参加者プロファイル

プログラム概要

10月12日(水)

13:00〜13:15
  • オープニング

    谷口 宏
    一般社団法人日本CHRO協会 専務理事 事務局長
    » プロフィール

13:15〜14:15

icon

Keynote
獲得コイン +5

  • 新しい資本主義の目指すところと企業経営への影響と対応
      ~求められる人への投資~

    企業経営者は環境問題や格差など社会的課題を解決しながら、企業価値を長期的に向上させることが求めらていれる。日本は低成長と賃金が伸び悩みが続いているが、今後は一層生産性を高めて日本の抱えている課題を解決する方向での企業経営が求められる。成長を実現するためにも無形資産投資の増加が必要であり、経営者は、人件費を人への投資と捉え直し、従業員の働き甲斐、報酬体系、働き方、多様性などの実態を把握し、企業価値との関係を分析して取締役会で議論するとともに、ステークホルダーと会話していく必要がある。

    翁 百合
    株式会社日本総合研究所 理事長
    » プロフィール

14:25〜15:05

icon

Session
獲得コイン +10

  • 従業員エンゲージメントはマネージャーエクスペリエンスが
    鍵を握る

    マネージャーはビジネスの成果とチームマネジメントを一手に担う、まさに企業価値創造の中核である。彼らの協力は経営改革や人事施策に欠かせないが、仕事量が多く疲弊している中では彼らもチームにインパクトを与える事は難しい。人事は従業員エンゲージメントの最も重要なファクターであるマネージャーへの支援に、より一歩踏み込んだコミットが必要だ。人事はマネージャーにデジタルの力で今何をすべきなのかご紹介する。

    壹岐 隆則
    ServiceNow Japan合同会社 従業員エクスペリエンス事業部 事業部長
    » プロフィール

15:15〜15:55

icon

Session
獲得コイン +10

  • 人的資本経営に不可欠な自律学習を促すまなびのDXとは

    人的資本に対する投資の重要性が増している現代では、「ひとの成長」に直結する「まなび」を促進できるか否かが、企業の競争優位を左右する。そして、ひとや働き方が多様化し、ビジネス環境が刻々と変化する社会において、その「まなび」の形も大きく変わろうとしている。何をどのように提供するかだけでなく、どうすれば自律的な学習を促せるか、いかにデータをつくり、整理し、可視化するかなど、山積みの課題に向き合うために避けては通れない「まなびのDX」について、ポイントを解説する。

    柴山 雄太
    株式会社ライトワークス ビジネス開発チーム チームリーダー
    CAREERSHIP エバンジェリスト

    » プロフィール

16:00〜17:00

icon

Keynote
獲得コイン +5

  • メタバースのベンチャーが考える
    企業文化構築とCHRO機能

    メタバースビジネスを立ち上げ、現在成長ステージにあるベンチャー企業の経営を通じて考えてきた、ミッション浸透の重要性や、経営と従業員の間の透明性や信頼感の醸成など、企業文化の構築に向けた施策をご紹介することで、企業経営に求められるCHRO機能の重要性を皆様と一緒に考える機会をご提供したい。また、メタバースベンチャーが描く、メタバースのビジネス領域、人事領域での可能性についてもお話しさせて頂くことで、皆様のご参考となれば幸いである。

    岩﨑 司
    クラスター株式会社 取締役
    » プロフィール

10月13日(木)

13:00〜14:50

icon

Keynote
獲得コイン +5

  • パーパス実現に向けた人材マネジメントのフルモデルチェンジ

    富士通は「イノベーションによって社会に信頼をもたらし、世界をより持続可能にする」というパーパスを掲げ、社内外の多彩な人材が俊敏に集い、社会のいたるところでイノベーションを創出する企業を目指している。企業と従業員のあるべき関係性を『自律』と『信頼』と位置づけ、パーパス実現に向けた人材マネジメントのフルモデルチェンジについて富士通が取り組んできた具体的な施策・事例を交えながら紹介する。

    平松 浩樹
    富士通株式会社 執行役員 EVP CHRO
    » プロフィール

(14:00〜14:50)
  • 対談:

    松田 千恵子
    一般社団法人日本CHRO協会 主任研究委員
    東京都立大学 大学院 経営学研究科 教授
    東京都立大学 経済経営学部 教授

    » プロフィール

    メタバースでのアバター対談に注目!

15:00〜15:40

icon

Session
獲得コイン +10

  • テクノロジーを用いた現場1on1支援策が、
    売上・離職率に与える影響

    重要性も難度も高まり続ける上司部下コミュニケーション。その一施策として1on1を推進する企業も増えている。しかし、その効果について定量的な結果を示したものは多くない。本講演では「現場マネジャーに任せて1on1を行った組織と、一定の仕組みによって実施した組織では、売上や離職率にどのような差が生まれるのか」「両者には、1on1実施方法に具体的にどのような違いがあったのか」について共有したい。

    本田 英貴
    株式会社KAKEAI 代表取締役社長 兼 CEO
    » プロフィール

15:50〜16:50

icon

Keynote
獲得コイン +5

  • 月曜日が楽しみな会社にしよう!
     ~世界で1000万人が読んだベストセラー『ザ・ゴール』は
       なぜ名経営者を輩出し続けるのか?~

    世界中の著名ビジネススクールの必読書であり、アマゾン創業者のジェフ・ベゾスをはじめ世界中で名経営者が愛読する『ザ・ゴール』。この本で、なぜ短期間に目覚ましい成果を出す人財を育成できるのかを数々の事例と共に明らかにする。聞いたその日から考え方が変わり、明るい未来が見えてくる、しかも実践的な内容になっている。特別な準備は必要なく、組織をよりよくしたいという志を持ってぜひ参加していただきたい。

    ※本セッションでは皆様に体験いただく簡単な企画をご用意しております。
     お手元に紙と筆記用具をご準備ください。

    岸良 裕司
    株式会社Goldratt Japan CEO
    » プロフィール

16:50〜18:10

icon

特別企画

  • 『ザ・ゴール』公開

10月14日(金)

13:00〜14:30

icon

特別配信
獲得コイン +5

  • 日立の事業変革とグローバル人財戦略
      ~事業戦略に連動した人財戦略の実行と人的資本経営の実現~

    人財戦略は、事業戦略や事業の方向性に応じて策定・実行するものであり、今回、日立における事業変革に触れ、事業戦略と人財戦略を連動させる重要性を説明する。続いて、日々の実務を通じたトピックスを中心に、ダイバーシティ&インクルージョンの推進をはじめ、人的資本経営の実現に向けた取組みをご紹介する。

    中畑 英信
    株式会社日立製作所 代表執行役 執行役専務
    CHRO 兼 人財統括本部長 兼 コーポレートコミュニケーション責任者

    » プロフィール

    対談:
    コーポレートガバナンスとマネジメントの進化

    企業を取り巻く環境の激変は続き、企業経営は根幹からの変革を促されている。全体を俯瞰するとともに、問題を可視化し、優先順位を付けて迅速に将来に向けた具体策を進めていく必要がある。また、その方向性を多様な利害関係者に発信して理解を得ていくことの重要性も高まっている。そのためには、利害関係者からもたらされるガバナンスの視点を有効に活用し、自社のマネジメントを次世代型へと変革していく必要がある。ではその要諦とは何なのか。皆様とご一緒に考えていきたい。

    松田 千恵子
    一般社団法人日本CFO協会 主任研究委員
    東京都立大学 大学院 経営学研究科 教授
    東京都立大学 経済経営学部 教授

    » プロフィール

    ※このセッションは、姉妹団体の日本CFO協会が9月に開催したCFO X!! 2022にてご講演・対談頂いた内容を、CHROフォーラム・ジャパンのプログラムとして特別に公開させて頂くものです。
    将来価値の源泉として、これまでになくヒトが人的資本として注目されています。資本市場でも注目される人事・人材戦略について、経営や事業戦略とどのように連動させていくべきかといった多面的な視点で考える機会として、是非ご視聴ください。

14:40〜15:20

icon

Session
獲得コイン +10

  • これからの企業経営を支えるビジネスプラットフォームとは
    従業員の意識改革を促し、企業文化を浸透させる人財インフラとしてのWorkday

    ビジネス環境の急激な変化に対応すべく、人事部は大きな変革の時を迎えている。人的資本の情報開示について整備が進み、ジョブ型などの人事制度の見直し、D&I推進、従業員エンゲージメント向上の施策が実施されるなど、企業の価値創出の源泉である「人」への投資が進んでいる。 今後益々、経営戦略に連動した人事戦略の実施が求められる中、上記の施策についてWorkdayができることと、具体的な事例について紹介する。

    大久保 綾
    ワークデイ株式会社 シニアソリューションコンサルタント HCM
    » プロフィール

15:30〜16:10

icon

Session
獲得コイン +10

  • 経営戦略を人事戦略で加速させる人的資本時代における
    真のタレントマネジメント

    人的資本時代においては、単に人事データを管理するだけではなく、活用する「科学的人事戦略」の実践が求められている。先進的な企業においては、社員のスキル能力に合わせた最適配置や人材育成、昨今注目度の高まっているエンゲージメントの向上等、クリエイティブな人事戦略を既に実践されている。経営戦略の核ともいえる人事戦略の精度を高めていく上で、人材データをどのように活用していくかが重要である。本講演では、企業としての持続的な成長には必須ともいえるタレントマネジメントの本質について、先進企業の事例を用いながら解説する。

    鈴村 賢治
    株式会社プラスアルファ・コンサルティング 取締役副社長
    » プロフィール

16:20〜17:50

icon

特別配信
獲得コイン +5

  • 「人的資本経営」を目指し毎年進化するカゴメの人事制度
    ~Withコロナ時代の経営戦略と人材戦略の連動を目指して~

    新型コロナウイルスにより従業員の「働き方」は雇用や報酬等を取り巻く環境と共に大きく変貌を遂げようとしている中、企業経営において人事部門の役割はますます高まってきている。今や人事戦略は企業戦略の中でも最も重要な戦略と位置付けられる。またそれと同時に会社と従業員との関係も新しい局面を迎えており、その中でも多様な価値観をもつ人材のマネジメントが喫緊の課題となっている。本講演では「ジョブ型」人事をはじめ今の時代だからこそあるべき未来の“理想の働き方”から考える人事制度改革について論じる。

    有沢 正人
    カゴメ株式会社 常務執行役員CHO
    » プロフィール

    対談:

    石橋 善一郎
    一般社団法人日本CFO協会 FP&Aプログラム運営委員会 委員長
    米国管理会計士協会 (IMA) 日本支部 President

    » プロフィール

    ※このセッションは、姉妹団体の日本CFO協会が9月に開催したCFO X!! 2022にてご講演・対談頂いた内容を、CHROフォーラム・ジャパンのプログラムとして特別に公開させて頂くものです。
    将来価値の源泉として、これまでになくヒトが人的資本として注目されています。資本市場でも注目される人事・人材戦略について、経営や事業戦略とどのように連動させていくべきかといった多面的な視点で考える機会として、是非ご視聴ください。

*プログラム内容は予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。

協賛企業

(企業名50音順)

プラチナ・スポンサー

ゴールド・スポンサー

第4回 CHROフォーラム・ジャパン 2022(バーチャル・イベント)のご案内

第3回 CHROフォーラム・ジャパン 2021(バーチャル・イベント)のご案内

第2回 CHROフォーラム・ジャパン 2020(バーチャル・イベント)のご案内

スポンサーシップ(ご協賛)のご案内