次世代CHRO会議(Next CHRO Society)2022
次世代CHRO会議
(Next CHRO Society)
2022
次世代CHRO会議(Next CHRO Society)2022
次世代CHRO会議
(Next CHRO Society)
2022
※こちらのページは、過去の開催(2022年度)のご案内です。
» 最新の開催(2023年度)のご案内はこちら
次世代CHRO会議は、将来のCHROや人事幹部の育成を目的として、CHROに求められる幅広い視野や見識、卓越したスキルと倫理観について学ぶ機会を提供する企画です。
将来価値の源泉として人材が人的資本として注目されている時代だからこそ、人事・人財部門に求められる役割と責任について、他社の方々と共に学び、意見交換を行うことで、経営の視点から人事・人財部門に求められる課題を認識していくことを目的とします。
2022年度は、コーポレートガバナンス・コードにもとりあげられている「人的資本」をテーマに、企業の経営戦略やコーポレートガバナンスの観点からCHROが果たすべき課題を掘り下げていきます。
持続的な企業価値の向上に向けて、経営戦略と連動した人材戦略を実行し、これからの時代のグローバルマネジメントをリードできる次世代CHROの育成を支援します。
座長には、経営戦略とコーポレートガバナンスを専門とする松田千恵子氏(東京都立大学大学院 経営学研究科 教授)を講師に迎え、様々なゲストをお迎えしながら5回にわたりオンライン開催致します。
各回の開催要領は概ね以下を予定しております。
・講師講演(40分)
・グループ討議(40分)
・グループ代表発表・総括(40分)
開催形式 |
ZOOMによるオンライン・ミーティング形式 |
||
会合 | |||
第1回 |
2022年10月6日(木) 15:00-17:00 |
||
第2回 |
2022年10月26日(水) 15:00-17:00 |
||
第3回 |
2022年11月10日(木) 15:00-17:00 |
||
第4回 |
2022年11月24日(木) 15:00-17:00 ※東京都の新型コロナウイルス感染者数の増加を受け、会場開催・懇親会を中止し、 |
||
第5回 |
2022年12月8日(木) 15:00-17:00 |
松田 千恵子 氏
一般社団法人日本CHRO協会 主任研究委員
東京都立大学 大学院 経営学研究科 教授
東京都立大学 経済経営学部 教授
株式会社日本長期信用銀行にて国際審査、海外営業等を担当後、ムーディーズジャパン株式会社格付けアナリストを経て、株式会社コーポレイトディレクション、ブーズ・アンド・カンパニー(旧ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン)株式会社でパートナーを務める。2006年にマトリックス株式会社を設立。企業経営と資本市場にかかわる実務、研究及び教育に注力している。2011年より現職。公的機関の経営委員等および上場企業の社外取締役を務める。
著書「成功するグローバルM&A」(中央経済社)、「グループ経営入門 第四版」(税務経理協会)、「ESG経営を強くするコーポレートガバナンスの実践」(日経BP社) 、「コーポレートファイナンス実務の教科書」(日本実業出版社)、「サステナブル経営と資本市場(共著)」(日本経済新聞出版社)等。
東京外国語大学外国語学部卒、仏国立ポンゼ・ショセ国際経営大学院経営学修士、筑波大学大学院企業科学専攻博士課程修了。博士(経営学)
対象者 | 原則として1社につき1名(代理参加不可) |
参加費 | 法人会員 無料 |
お申込み |
お申込み受付は終了いたしました。 |
次世代CHRO会議メンバーの方は全会合の内容を収録した動画をご覧いただけますとともに
配布資料をダウンロードいただけます。
次世代CHRO会議メンバーの方は以下よりログインしてください。