次世代CHRO会議(Next CHRO Society)2023
次世代CHRO会議
(Next CHRO Society)
2023
次世代CHRO会議(Next CHRO Society)2023
次世代CHRO会議
(Next CHRO Society)
2023
フォローアップ会議を開催します!
2024年5月28日(火) 17:00-18:30 懇親会 18:30-20:00 (開場 16:30)
会議での議論をもとに社内改革をリードしていくうえで感じる課題や達成度など、再度メンバー相互で情報交換を行うフォローアップ会議を開催します。懇親会も開催します。
参加のご案内は別途いたしますので、ぜひご予定ください。
次世代CHRO会議は、将来のCHROや人事幹部の育成を目的として、CHROに求められる幅広い視野や見識、卓越したスキルと倫理観について学ぶ機会を提供する企画です。
将来価値の源泉として人材が人的資本として注目されている時代だからこそ、人事・人財部門に求められる役割と責任について、他社の方々と共に学び、意見交換を行うことで、経営の視点から人事・人財部門に求められる課題を認識していくことを目的とします。
2023年度は、企業の競争力を引き出すためには、経営に寄与できる人事とは何か、ビジネスの競争力を高めるための人材戦略や組織風土・カルチャー改革の重要性、企業の存在意義を問うパーパスドリブンの経営に関与する経営人事とは何かを掘り下げて行きます。「人的資本」の本質は何を問うべきなのかを、人事の視点ではなく、経営の視点やレベルで捉えると今どのようなことを重視すべきかを追求したいと思います。経営戦略を作るのも最後は人そのものにつながり、経営の質を決めるもの人材の質に係わっている。日本の企業がグローバルで伍して戦っていくに相応しい経営体質と人材強化をどのように考え、準備をすべきかを次世代CHRO会議にて掘り下げて行く予定です。
これからの企業に必要な人の領域のプロの経営執行ができる人材作りを支援します。
座長には、寺川 尚人氏(テラ・マネジメント・デザイン株式会社 代表取締役社長)を講師に迎え、5回にわたり会場開催とオンライン開催を交えて実施いたします。
各回の開催要領は概ね以下を予定しております。
・講師講演(50分)
・グループ討議(50分)
・グループ代表発表・総括(50分)
開催形式 |
第1・3回は会場開催(懇親会含む) |
||
会合 | |||
第1回 |
2023年12月4日(月) 16:00-19:00 懇親会19:00-20:30 (開場 15:30)
会場:サンケイプラザ |
||
第2回 |
2024年1月22日(月) 17:00-19:30 (開場 16:50) |
||
第3回 |
2024年1月31日(水) 16:00-19:00 懇親会19:00-20:30 (開場 15:30) 会場:クラブ関東 |
||
第4回 |
2024年2月14日(水) 17:00-19:30 (開場 16:50) |
||
第5回 |
(※会場開催に変更。オンライン形式も併用いたします。) 会場:日本CHRO協会会議室 |
寺川 尚人(てらかわ なおと)氏
テラ・マネジメント・デザイン株式会社 代表取締役社長
1982年 ソニー入社。 デジタルネットワークソリューション バイスプレジデント兼人事部統括部長をはじめ、他部門長、グループ関連会社等の取締役などを歴任。一貫して人事・労務業務に従事。新規事業の立ち上げと事業化をはじめ、本社構造改革やGP経営の制度設計の導入、運営をリード。2006年 スタイリングライフ・ホールディングス取締役就任。経営戦略、経営企画、財務、人事、情報システム、等の責任者を歴任。
2010年 マキシム・ド・パリ株式会社 代表取締役社長就任。
2012年 株式会社ワールド 執行役員人事本部長。
2015年 株式会社Indigo Blue 代表取締役社長を歴任。
約60を超える様々な業界の新規事業の立ち上げと40を超える取締役、執行役員の経営経験を有す。
対象者 | 原則として1社につき1名(代理参加不可)
|
参加費 | 法人会員 無料 |
お申込み |
お申込み受付は終了いたしました。 |
次世代CHRO会議メンバーの方は全会合の内容を収録した動画をご覧いただけますとともに
配布資料をダウンロードいただけます。
次世代CHRO会議メンバーの方は以下よりログインしてください。